この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
インコのパパは抱卵します。
インコのパパは大忙し・・・💦
でも、自ら進んでマイホームパパなんです。
こんにちはきなこのお父さんです。
ある程度の年齢に子供が育つと、
子供達が『ママ~、パパ~』と
駆け寄ってくれる時期。
『次は、お母さん前!お母さん前に留まります!』
なんて娘達を背中に乗せて
バスの運転手をやった事が・・・
ウグッ👀 懐かしい思い出だな。。
子供のほうから駆け寄ってくる時期は
ほんの一瞬で過ぎ去るものです。
だからね。
わたしは子供は夫婦の間に
産まれるのだから
できるだけ育児も
2人でするべきだと思うです。
実は、インコから教わりったんです。
インコ生活も半世紀。
おぎゃーと生まれた以来の付き合いだ。
・ほ乳類のオスは子育てしない!?
いまでこそ、パパさんが子育てに
参加することは珍しくありませんが、
昭和のバブル世代のお父さんは、
家庭を顧みずに・・・
日本の高度成長期時代の屋台骨を支えてきました。
ほ乳類の雄は繁殖活動に積極的に参加しません。
しかし、鳥種の多くが子育てに参加します。
繁殖期になるとオスもメスと同じ行動を取る為、
オスに自己犠牲の精神がありません。
これが鳥社会はうちの家族がいちばん、
そしてマイホーム主義な理由なのです。
だから、イクメンパパなのです。
犬も子育てに参加しないですよね。
だからね。
わたしは娘達に一言、
物申すとしたら・・・
結婚する男性には、
マイホームパパでいて欲しいならば、
鳥のような男性を選ぶといいよ!
って教えたい。
夫婦共に子育てに参加する。
これが暖かい家庭を築く秘訣かもしれませんね。
今回のブログテーマでYouTubeチャンネルにて動画を公開中!
インコやオウムのオスはイクメンパパ!
なぜ鳥類はマイホーム主義なのか?