インコの育て方をHOW TO BIRDします

オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

インコ威嚇・噛みつき抑制6つのポイント【きなこ日記】

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。


最初は不機嫌そうかな顔で

大きくくちばしを開いてファー、ファーと

息を吐き出し威嚇します。

 

身の危険を感じれば、軽くカプッ!と

甘噛みでけん制します。

 

それでも、埒(らち)が開かない場合は、

ガブッと噛みつく個体もいます。

 

これじゃ怖くてインコに触れないよ!!

 

 

こんにちはきなこのお父さんです。

 

1.インコには感情がある!?

 

小動物だから馬鹿にできません。

鳥類はとても賢い動物なので、

喜怒哀楽の感情があります。

 

嬉しい、楽しい時は歌を歌ったり、

ピョンピョンおどけて飛び跳ねたり・・・

その表現はとても豊かです。

 

そして、時には、目を三角にして怒る。

くちばしで突いて威嚇もします。

 

インコにも感情があります。

あなたの私有物ではありません。

 

嫌がっているのに、無理矢理捕まえたり、

身体を触りまくったり・・・

そりゃ、インコも怒りたくなります。

 

愛鳥の気持ちを理解して、

コミュニケーションを取りましょう。

それが威嚇、噛みつきを軽減させる秘訣です。

 

 

2.インコの性格はサバサバしている!?

 

インコの性格は意外とあっさりしています。

人間とは違いかなりサバサバとしています。

 

しかもインコは熱しやすく冷めやすい。

たった今、威嚇してきたかと思えば、

その直後、何事もなかったようにケロッとしています。

 

基本的にインコの性格はこんな物です。

 

威嚇・噛みつき対策には、

あなたがしつこくしない事がポイントになります。

インコはしつこい人を嫌います。

 

威嚇・噛みつきを抑制するならば、

しつこくしないで下さい。

 

3.威嚇・噛まれる人の特徴

インコが威嚇の声を上げる。

くちばしで突いてマウントを取ります。

 

翼をひろげて威嚇を繰り返して虚勢を張ります。

 

チチチチチチーーーーー、

テヶテヶテヶテヶーーーーー、

この後、何かしたら次は本気で噛むよ!

と警告しているのです。

 

この警告を無視し続けた人が、

ガブッと噛みつかれます。

 

噛まれる人は愛鳥と遊んでいる際、

無意識にインコの目の前に、

指は手を出していませんか?

 

あなたがインコとじゃれているつもりでも、

愛鳥にチチチチチチーーーーー、

テヶテヶテヶテヶーーーーー、

と言わせていませんか?

 

それ、嫌われていますよ!

 

インコが威嚇の姿勢をしても

決して煽ってはいけません。

 

インコは良い出来事も、

悪い出来事も記憶する動物です。

いずれ凶暴化するだけです。

 

威嚇している時は、

絶対に挑発しないように心掛けましょう。

 

 

4.噛まれたら無視する

噛まれたからと、痛い~、ギャー!?とか、

大きな声を出していませんか?

 

あなたの歓声を聞いて、

インコはあなたが喜んでいると勘違いします。

 

嫌な出来事が起きた。

噛みついたらあなたが止めた。

インコはこれを記憶します。

 

噛まれても無視をする。

 

噛みつく強度が耐えられる痛さ、

そうだな、小型から中型インコあたりでしたら、

わたしなら噛ませます。

そして痛いのを我慢して黙って対応します。

 

嫌な出来事が起きた。

いつものように噛みついたけど、

あれ?何も起きなかったぞ。

 

飼い主に無視された。となります。

 

これは根比べになりますが、噛みつきが酷い個体の場合、

徹底して付き合わないと噛みつき癖を修正するのは難しいです。

 

わたしが小学生の頃、ブッキーという名前の

保護したセキセイインコがいました。

 

この子は他の子にも噛みつく。

人間にも噛みつく。

 

とにかく凶暴でした。

その子が噛みつかなくなるまで、

わたしは良く流血していました。

 

しかし、他の家族が余計なちょっかいを

ブッキーにやるのですよ。

 

これは噛みつき強制のさまたげになりますね。

もしも噛みつくインコで悩んでいたら・・・

まずはあなた以外の人にも協力してもらう。

 

問題点を炙り出して、家族一丸となって、

取り組まないと、あなただけの努力では問題は解決しません。

 

5.テリトリーの侵入者は威嚇せよ

ケージで過ごす時間が長いインコの場合、

むやみにケージ内に手を入れるはNG行為です。

 

一日の多くの時間をケージで過ごす

インコにとってケージは自分のテリトリーです。

 

縄張りを犯す者は敵。

つまりあなたの手は敵です。

くちばしで突きます。

 

愛鳥が肩に居いて、少し動いただけなのに・・・

テヶテヶテヶテヶ~って

髪の毛に対して怒ったりしまませんか?

 

これって、髪の毛が敵なんです。

 

他にも、爪切りが嫌だ!

病院が嫌い。

こんな出来事も威嚇・噛みつきの原因になります。

 

威嚇・噛みつきの抑制ポイントは、

褒める、ご褒美を与えるです。

 

爪切りをしたらご褒美がもらえた。

爪切りをしたら褒められた。

次の爪切りが苦でなくなります。

 

インコは言葉は交わせなくても

あなたの気持ちは伝わります。

 

6.威嚇・噛みつかないインコに育てる

 

我が家のきなこは滅多な事では怒りません。

とても温和で優しい子に育ちました。

 

爪切り(嫌な事が出現)→威嚇(警告)→噛みつく(行動)

インコが威嚇、噛みつくには必ず原因があります。

インコが何を嫌がる原因を知る。

 

それが威嚇、噛みつきを

軽減させる近道だと言えるでしょう。

 

以上、インコ威嚇・噛みつき抑制6つのポイントでした。

 

インコって、威嚇したり・突いてきたも、

その数秒後、ケロッとした顔してるんですよね。

平然とした顔して・・・にくめないの。

そこがまた可愛いらしいですね。

 

今回のテーマで動画も作りました。

https://youtube.com/shorts/vq14_G8CX5g

created by Rinker
マルカン
¥1,338 (2024/04/26 04:11:32時点 Amazon調べ-詳細)

-きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
-, , , ,

Copyright© オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。