「 オカメインコ 」 一覧
-
-
インコに水浴びをさせたい!
インコに水浴びをさせることは、 愛鳥の健康と幸福にとって重要です。 しかし、水浴びをしなくても 何ら心配はいりません。 本日は、愛鳥に水浴びをさせる方法と注意点を 以下の6 …
-
-
初心者がインコの雛を育てる極意4か条【きなこ日記】
2023/04/14 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
インコ 繁殖, インコ 雛, オカメインコ, セキセイインコ春が来れば繁殖シーズンです。 これからインコの雛ちゃんをお迎え予定のあなたへ・・・ 今回は、初心者がインコの雛を育てる極意4か条 と題してお話します。 こんにちはきなこのお父さんです。 現在、 オ …
-
-
【きなこ日記】365日闘病した副鼻腔炎の後遺症はコレだ!オカメインコのきなこ
2023/02/18 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
@kinakofather, インコ うんち, インコ くしゃみ, インコ 副鼻腔炎, インコ 涙, インコ 病気, インコ 糞, インコ 鼻水, オウム 副鼻腔炎, オカメインコ, セキセイインコ本日、病院に行ってきました。 2ヵ月に1回、定期的に通院しています。 約1年半前に副鼻腔炎を発症しました。 約1年に渡る闘病生活の上、病気は完治しました。 し …
-
-
インコは言葉を理解して人と会話ができる動物【きなこ日記】
2022/11/04 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
インコ おしゃべり, インコ 会話, オウム おしゃべり, オウム 会話, オカメインコ, オカメインコ 口笛, オカメインコ 歌, セキセイインコ自分の名前を連呼したり、 おはよう!おやすみ!などの 言葉をおしゃべりする子がいます。 これは記憶力が良いインコならでは モノマネの域になりますが、 残念ながら自分がしゃべった言葉の意味 …
-
-
オカメインコの脂粉対策【完全版】きなこ日記
インコがカキカキした時、 空気中に舞うあの白い粉の事です。 身体をブルブルってしたら、 一気に脂粉が舞い散ります。 肩でカキカキをすると、 あっという間に粉雪が積もります。 …
-
-
『ペットロス』自分の感情に素直に毎日、泣けばいい。
2022/10/22 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
オカメインコ, セキセイインコ, ペットロス, ペットロス 乗り越え方, ペットロス 毎日 泣く, ペットロスになりやすい人, ペットロス症候群コンパニオンアニマルと 家族同然の動物と暮らしていると 多くの糧をあなたの心に残す事になります。 それが生きる張りであった。 動物が生き甲斐だったりします。 また、希望だったりもする。 …
-
-
インコの正しい秋の過ごし方【きなこ日記】
2022/09/04 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
インコ 秋, オカメインコ, セキセイインコこんにちはきなこのお父さんです。 9月になると・・・ 夏の終わりのハーモニーとか、 さよなら夏の日が頭の中をヘビーローテーションします。 ということは、アレだ!もう、秋が来 …
-
-
野鳥と飼い鳥はどっちが賢いの!?~動物別脳化指数ランキング【きなこ日記】
2022/08/07 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
AIロボット, インコ 賢い, インコ 野生, インコ 頭がいい, インコ 飼い鳥, オカメインコ, セキセイインコ, 脳化指数 インコ, 脳化指数ランキング野鳥と飼育鳥の違いについて、 どちらが賢いのかを検証してみたいと思います。 あなたはどちらが 賢く育つと思いますか? こんにちはきなこのお父さんです。 &nb …
-
-
うんちを食べるインコ 予防策とその対処方法【きなこ日記】
2022/06/22 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
インコ うんち, インコ うんち 食べる, インコ 便, インコ 糞, インコ 食糞, オカメインコ, セキセイインコうちの子、自分のうんちを食べるんです。 なんだか汚いな!? それともエサが足りないのかな!? など思うかもしれませんが・・ 実際に、うんちを食べるインコはいます。 でも、何 …
-
-
インコの日光浴 健康優良児させる秘訣【きなこ日記】
全世界中のインコ君たち! 君は朝、起きてから、夜、寝るまで 一日中、暗い部屋で過ごしてないか!? インコが健康に過ごす秘訣を教えてやろう! それは、毎日の日光浴なんだよ。 …
-
-
インコが信頼する人にだけ見せる仕草【きなこ日記】
インコが人間と仲良くなると 見せてくれる仕草がいくつかあります。 今回、ご紹介する仕草は、 滅多に見せないポーズです。 これはあなたに心を許している。 絶対的な信頼を寄せて …
-
-
マニキュア、ネイルによるインコへの悪影響と危険性について詳しく解説します。【きなこ日記】
2022/06/18 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
インコ アロマ, インコ ネイル, インコ マニュキア, インコ 病気, インコ 臭気, オカメインコ, セキセイインコまさか、インコが居る部屋で マニキュア 塗っていませんよね? また、インコがいる密室で、 アロマを炊いていませんか? それ、かなり危険行為ですよ? こんにちはきなこのお父さ …
-
-
インコ威嚇・噛みつき抑制6つのポイント【きなこ日記】
最初は不機嫌そうかな顔で 大きくくちばしを開いてファー、ファーと 息を吐き出し威嚇します。 身の危険を感じれば、軽くカプッ!と 甘噛みでけん制します。 それでも、埒(らち) …
-
-
インコが生まれながらに意味を理解している言葉とは!?
2022/06/12 -きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
#オレンジチークのきなこちゃん, インコ 賢い, インコ 雛, インコ 頭がいい, オカメインコ人間は言葉でコミュニケーションを取ります。 インコやオウムのコミュニケーションは鳴き声です。 その鳴き声・・・実は地鳴きだけは、 産まれる前から、知っている言 …
-
-
嘘をつくインコ【きなこ日記】
インコは嘘をつきます。 えー嘘でしょ!? 本当に嘘なんかつくの? さて、実際の所、どうなんでしょうか? こんにちはきなこのお父さんです。 &nb …