この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。
インコ・オウムの羽をクリッピングするメリット・デメリット
あなたは鳥さんの一番長い羽。
風切羽をご存知ですか?
こんにちは、きなこのおとうさんです。
風切羽とはこの部分になります。
そして、クリッピングとは、
この風切羽を切ることを意味するのです。
・クリッピングとは?
羽のクリッピングする行為は、
鳥さんが自由に空を飛べなくする選択でもあります。
飼い鳥をクリッピングすることで、
飛行距離を落とすのです。
クリッピングは鳥さんの体の大きさに比例して、
全ての風切羽をクリッピングするケースと、
部分的にクリッピングするケースがあります。
クリッピングする主な目的は、
家の範囲内で自由に飛べる程度に
羽を切る行為になります。
まあ、飼い鳥の羽をクリッピングする事が、
良いか悪いかの賛否は分かれるところですが・・・
・クリッピングは痛くない!?
人間であれば爪を切るようなもので、
決して痛くはないのです。
但し、血液が流れている部分まで
深くカットしてしまわぬように、
専門知識を理解した上で、クリッピングすることを強くすすめます。
それでは、本題のクリッピングの
メリット・デメリットについて考えていきます。
・クリッピングのメリット・デメリット
・飛行距離を落とす。
羽をクリッピングしていても、
部屋の隅からあなたの肩までならスムーズに飛ぶ事は可能です。
全ての羽をクリッピングすると、
1mも飛べずに床に叩きつけられように落ちてしまいます。
これでは、お腹を強打して怪我をする危険もあります。
切り方には充分、注意が必要です。
・一度、カットした羽は伸びてこない!?
一度、切ってしまうと、その羽は伸びません。
カットした羽が抜け落ちて、
換羽で新たな羽が生えてくるまでは長く伸びることはないのです。
充分、お気をつけください。
・きなこは一度、生え揃った風切羽を全部クリッピング!?
きなこを雛でお迎えする時、
ペットショップの店主に、
『羽を切っておきますか?』と聞かれました。
とっさに『お願いします。』と答えた。
しかし、次の瞬間、
バッサリと全ての風切羽を切ってしまいました。
まさか、全部とは思わなかったのすが、
ハサミが入る前に一言、注文しなかったわたしが悪いのです。。。
・お迎え初日で全クリッピングされたきなこ
クリッピングは全部カット、部分的に残すパターンと、
鳥種、年齢、気性などによっても、
そのクリッピング方法は異なるのです。
※雛でクリッピングしたきなこ。
・雛のクリッピングは発育を遅らせる!?
まだ、飛べもしない雛の風切羽をクリッピングすると・・・。
飛行する、着地するなどの行動で、
平衡感覚を養えずバランス感覚を養う事が、
できなくなるとも言われます。
雛は必ず、巣立ちするために飛ぶ練習をします。
飛ぶ練習は雛の脳を刺激し、飛ぶ感覚を養うのです。
雛が羽をバタバタ!バタバタ!
羽ばたく準備をしているのです。
雛の時は、大した飛行距離はありません。
だから、雛の時は無理に風切羽を切らなくても、
窓や扉の開けっ放しさえ気をつければ、
外に逃げていく心配もありません。
なので、基本は、飛び方を覚えた、
成鳥になってからクリッピングするのが好ましいと言えます。
・セキセイインコのクリッピングは全部!?
小型インコは体が身軽なので、
完全カットしても飛行能力に優れています。
クリッピングして1,2日で、
すぐに数メートル飛ぶことは可能です。
逆に体重が重い大型インコとなると、
部分カットでも充分、クリッピング効果があるのです。
オカメインコは中型インコに分類されますが、
のんびりした動きとはうらはらに、
意外と飛行能力に長けています。
個体によってカット内容は異なるので、
よく考えてからクリッピングしましょう。
・雛でクリッピングするメリットとデメリット。
さて、先ほど、
初めてきなこをお迎えした日に、
バッサリと風切羽をクリッピングしてしまったというお話しをしましたが、
全カットしてしまったものが仕方がない。。。
プラス思考で考えれば、
クリッピングした事で不慣れな部屋を飛び回り、
壁や扉にぶつかる事故を防止できるか。
それと・・・。
ベタ慣れさんインコに育てるには最適だったりもするか・・・
ベタ慣れの鳥さんに育てるには、
とにかく雛の時、四六時中、一緒にそばに居てあげる事が大事です。
クリッピングされた鳥は飛べない。
行動範囲は机の上だけです。
雛なので、放鳥しても、
机の上、以外は知りません。
机から降りて、床を歩く事もできない。
きなこが飛べない事で、
人間と同じ目線、常に至近距離でスキンシップが図れます。
手は怖くないを教えるには最適です。
まずは手乗りインコさんにする。
ベタ慣れインコさんに育てるには、
実はクリッピングされた鳥は条件が合うのです。
わたしは人間と鳥さんが仲良くなるには、
お迎えから1か月が勝負だと思うのです。
クリッピングされた雛が、
頼りにできるのはあなただけなのです。
鳥は、空を飛ぶ=巣立ちです。
雛で風切羽をクリッピングすることで、
次に風切羽が生え揃うまでは飛べません。
人の肩に乗り、机の上で同じ目線で遊ぶ。
人と触れ合う時間を増やすことで、
鳥さんとあなたとの信頼関係が密になるのです。
・人間と鳥の信頼関係構築。
クリッピングした雛は、
飼い主のあなたに依存します。。
そう、あなたへの依存度が高まるのです。
小型インコの文鳥さんやセキセイインコさん・・・。
タイハクオウムのような大型オウムもいます。
鳥さんは体が大きくなれば大きくなるほど、
空を飛ぶ力。木などをカジカジする力が強くなります。
大型になるほど、自立心が高いので、
風切羽をクリッピングすることで、
人間との信頼関係が築けるのです。
これを”しつけ”と呼んで良いか分かりませんが、
ベタ慣れインコさんに育てたいのであれば、
雛の時に風切羽をクリッピングする。
積極的にはおススメできませんが有効手段なのです。
クリッピングしたら、たくさん遊んで、
たくさんお世話してあげてくださいよ!!
鳥さんは、あなたをよく観察しているので、
スキンシップで、一生涯、壊れることのない
強い信頼関係が築けると確信しております。
もちろんクリッピングにはデメリットも生じます。
いきなり風切羽を失う事で、
うまく空を飛ぶことができません。
飛行コントロールを失い、
逆に壁やドアに激突する恐れがあります。
それに、見た目も決して美しくものではありません。
鳥さんは風切羽があってこそ、
本来の持つ鳥の綺麗なシルエットになります。
本来、鳥は空を飛び生活を送ります。
あなたが鳥さんの行動範囲を奪うという
リスクがあるのがクリッピングなのです。
成鳥になってからのクリッピングは、
いままで自由に空を飛べたのに、
いきなり空が飛べなくなるのです。
鳥さんには訳が分かりません!
飛べるつもりで飛行してみたら、
真っ逆さまに落下して骨折という事故も起こりうるのです。
また素人が中途半端にクリッピングした場合、
ゲージ内でオカメパニックになった際に、
カットした先をぶつけて出血するケースも考えられるのです
それに、飛べない鳥は、
床を歩く機会が増えます。
人間が踏んでしまうリスクも
念頭に入れて放鳥しなければなりません。
クリッピングされた鳥であれば、
万が一、窓を開けた際、
外に飛んで逃げてしまう事故は防げるでしょう。
外に逃がしてしまったとしても、
保護される確率はグンと上がるでしょう。
しかし逆に外敵に襲われたら、
飛んで逃げることはできません。
それは家の中でも同じ事が言えます。
同居する犬や猫がいる家庭の場合、
事故も念頭に入れておいて欲しい事柄なのです。
クリッピングされていれば、
放鳥中に、熱いお鍋に飛び込みような
不慮の事故も未然に防ぐこともできます。
しかし、お料理時間に放鳥しなければ良いだけの事です。
放鳥の時、我が子を見守れる飼い主さんであれば、
無理に羽をクリッピングする必要はありません。
以前、わたしにはセキセイインコさんで
とてもすばしっこい子がいました。
一度、放鳥するとゲージに返したくても、
なかなか戻せない子でした。
この子は捕まえやすくする為に、
部分的にクリッピングをしていました。
全開では飛べないけど、
壁やドアにぶつかる事もなく、
空でターンできるぐらい自由に飛ぶ事ができていました。
これで仕事で朝、出かける時も、
スムーズに捕まえることができたのです。
という事で・・・
その子の性格や鳥種などで、飼育上、必要なのか顧慮して、
クリッピングの有無は真剣に考えて頂きたいと思います。
以上、如何でしたか?
クリッピング反対派とクリッピング賛成派と
様々、意見が分かれると思います。
これに関しては、
飼い主さんの考え方ひとつです。
メリット、デメリットを考えた上で、
クリッピングを考えて頂きたいと思います。
本来、自由に空を飛べる事を奪うのです。
ちなみにきなこは、今後、余程の事でもない限り、
風切羽をクリッピングすることはないでしょうね。。。
大型インコやオウムの場合、
クリッピングをするケースは多いですが、
小型・中型インコ、オウムの場合、
余程の事情がない限り、
クリッピングは控えたいと思います。