インコの育て方をHOW TO BIRDします

オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

「 投稿者アーカイブ:okame 」 一覧

猛暑、酷暑 真夏のインコ 室内放鳥は危険!?

  毎日、毎日、暑いですよね。 近年の日本の夏は異常に暑い。 暑い🌞🌞🌞🌞🌞 暑い!!   ここ東京は35℃以上を連発。 先週は東京都八王子市では39.1℃を記録。 こんなんじゃ、 …

インコに水浴びをさせたい!

  インコに水浴びをさせることは、 愛鳥の健康と幸福にとって重要です。 しかし、水浴びをしなくても 何ら心配はいりません。   本日は、愛鳥に水浴びをさせる方法と注意点を 以下の6 …

インコが長生きする餌とは!?【きなこ日記】

インコを長生きさせる。 その選択肢は一択です。 愛鳥の食のコントロールしていますか? 普段、どのような食事内容ですか? 食が愛鳥の寿命を決めます。 こんにちはきなこのお父さんです。 今回は、鳥さんの食 …

初心者がインコの雛を育てる極意4か条【きなこ日記】

春が来れば繁殖シーズンです。   これからインコの雛ちゃんをお迎え予定のあなたへ・・・ 今回は、初心者がインコの雛を育てる極意4か条 と題してお話します。 こんにちはきなこのお父さんです。 現在、 オ …

【きなこ日記】365日闘病した副鼻腔炎の後遺症はコレだ!オカメインコのきなこ

    本日、病院に行ってきました。 2ヵ月に1回、定期的に通院しています。   約1年半前に副鼻腔炎を発症しました。 約1年に渡る闘病生活の上、病気は完治しました。 し …

お留守番させると餌が食べれなくなるインコ心理

あなたが外出すると・・・ 餌をたべなれなくなるインコ。   帰宅した途端、思い出したかのように餌を食べ始める。 こんなんじゃ、心配で出掛けらません。 困ったものです。。。 こんにちはきなこの …

賢いインコに育てるなら大いにイタズラさせよう!【きなこ日記】

  イタズラ放題、し放題。 イタズラを覚えると賢いインコに育つ。   インコは賢くなれば、賢くなるほど、 人間社会をストレスなく 生きれるインコに育ちます。   こんにち …

インコを飼うと後悔する!? 敢えてデメリットだけ語ります。【きなこ日記】

  インコが欲しい!!   突然、インコの可愛さに触発されて、 インコを衝動買いしてしまう。   ホントにそれでいいですか!? 後で、あなたは絶対に後悔しますよ! インコ …

インコは言葉を理解して人と会話ができる動物【きなこ日記】

自分の名前を連呼したり、 おはよう!おやすみ!などの 言葉をおしゃべりする子がいます。   これは記憶力が良いインコならでは モノマネの域になりますが、 残念ながら自分がしゃべった言葉の意味 …

オカメインコの脂粉対策【完全版】きなこ日記

インコがカキカキした時、 空気中に舞うあの白い粉の事です。   身体をブルブルってしたら、 一気に脂粉が舞い散ります。   肩でカキカキをすると、 あっという間に粉雪が積もります。 …

『ペットロス』自分の感情に素直に毎日、泣けばいい。

コンパニオンアニマルと 家族同然の動物と暮らしていると 多くの糧をあなたの心に残す事になります。   それが生きる張りであった。 動物が生き甲斐だったりします。 また、希望だったりもする。 …

インコの正しい秋の過ごし方【きなこ日記】

こんにちはきなこのお父さんです。   9月になると・・・ 夏の終わりのハーモニーとか、 さよなら夏の日が頭の中をヘビーローテーションします。   ということは、アレだ!もう、秋が来 …

野鳥と飼い鳥はどっちが賢いの!?~動物別脳化指数ランキング【きなこ日記】

  野鳥と飼育鳥の違いについて、 どちらが賢いのかを検証してみたいと思います。   あなたはどちらが 賢く育つと思いますか?   こんにちはきなこのお父さんです。 &nb …

4Kテレビは鳥類をヒントに生まれました【きなこ日記】

    あなたのお宅のテレビは4Kですか? 実はこの4Kテレビ。。。   人間が鳥の視力に憧れて 実現したテレビなんです。   最近では4Kで動画撮影ができる …

大きな声で鳴くインコ 原因を知り呼び鳴きを矯正する【きなこ日記】

愛鳥が大声で鳴くので、困っています。 うちは集合住宅なので、 とても周りの目が気になります。 朝からご近所中に鳴き声が轟いて 気が気じゃありません。 こんにちはきなこのお父さんです。 本当は自由にさせ …

Copyright© オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.