インコの育て方をHOW TO BIRDします

オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

うんちを食べるインコ 予防策とその対処方法【きなこ日記】

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

created by Rinker
吉徳
¥1,355 (2024/10/07 20:34:27時点 Amazon調べ-詳細)

タカラトミー TAKARATOMY 毎日おしゃべり 天才インコちゃん
ノーブランド品

うちの子、自分のうんちを食べるんです。

 

なんだか汚いな!?

それともエサが足りないのかな!?

など思うかもしれませんが・・

 

実際に、うんちを食べるインコはいます。


でも、何でうんち食べるの〜!!

 

 

こんにちはきなこのお父さんです。

 

インコがうんちを食べる。

これは、食糞といって、

インコ以外の動物でもあります。


・インコ以外に食糞する動物

いちばん身近なところでは犬が食糞します。

 

その原因は、空腹、ストレス、おもちゃ感覚の遊び、

また、子犬の排泄の補助、排泄物の処理などあります。

 

以上、犬が食糞をする理由を挙げさせて頂きましたが、

これ・・・ほぼインコにも当てはまります。

しかし犬の食糞行動だけは、

飼い主も犬も要注意なんです。

 

食糞をすると幼虫移行症など

様々な病気の原因となる可能性があります。

 

犬の場合、食糞を矯正しなければいけません。

 

また、うさぎも食糞しますが、

こちらは完全なる習性です。

うさぎの場合、やめさせる必要はありません。

 

うさぎの糞には健康維持に不可欠なビタミンB12が

多量に含まれているんです。

だから、自分自身の糞を食べるのです。

 

新陳代謝か高すぎて内臓が小さい為に、

一度で消化できないから2度食べて栄養を吸収するのです。

 

インコ以外の動物の2事例を挙げましたが、

他にも食糞する動物はたくさんいます。

 

その原因は大きく分けると栄養不足によるもの。

そして、ストレスなど心身的要素になります。

 

 

・インコの食糞について

インコの食糞の原因は正直、まだ科学的根拠が

証明されておりません。

 

しかし、他の動物などから仮想すると、

おそらくストレスか栄養不足かというと、

どちらかというと栄養の偏りにより

不足分を食糞で補っていると考えられています。

 

また、ストレスや遊び、雛への配慮や

綺麗好きなインコなど様々な原因が考えられます。

 

このようにインコにも

食糞する個体がいるのは事実です。

 

食糞するインコの特徴は野菜を嫌いな子。

或いは、主食がミックスシードや

偏ったシードしかたべていない子に多くみられます。

 

ミックスシードだと嫌いなシードを

残す事ができるので、栄養の偏りが出ます。

 

・インコの食糞を矯正する

・こまめに掃除する

ケージの床底をこまめにお掃除する。

 

我が家では糞切り用の網は外しています。

あれは洗いにくいてやすし、不衛生になりやすいです。

 

後は足や尾っぽ、羽が挟まったりして

怪我のリスクがあります。

特にメリットを感じないから外しています。

 

シードなどを敷いておけば、

さっと紙を入れ替えるだけで済みます。

 

インコには自分のケージが

汚れるのを嫌う個体は多いです。

我が家のきなこちゃんは大の綺麗好きです。

 

普段の行動でわかりやすいのが、

うんちをする際の仕草。

 

一歩下がって、したくない場所を避けて

ドッカーンとします。

 

いま乗っている座布団の上を

汚したくないから、

下に落とすみたいな行動を取ります。

 

自分のテリトリーを汚したくないんです。

 

雛を育てる親鳥にも、

同様の思考があると言えます。

 

・ペレットに切り替える

インコの場合、うんちを食べて、

身体に害が波及する事はありません。

 

もしもデメリットがあるとしたら、

粉々になった糞が飛翔するリスクがあります。

 

インコもできればうんちは食べたくないはず・・・

主食ガペレットの子の場合、

栄養不足で糞を食べる事はまずありません。

 

ペレットは総合栄養食です。

インコに必要なタンパク質、脂質、繊維質など、

これひとつあれば、他に野菜、果物、

シードも不要なぐらいです。

 

主食がシードの子は、

ペレットへ切り替えが最適です。

 

ペレット切り替えにチャレンジしたい方は

過去記事で詳しく公開していますのでそちらをご覧ください。

【過去記事】インコのペレット切り替えに失敗しない7つの成功実例【きなこ日記】

 

・野菜で補う

主食は絶対シード派という子の場合は、

食糞を改善するならば、野菜で栄養不足を補います。

一般的には青菜が良いとされています。

 

小松菜、ちんげん菜、水菜、豆菜など、

青野菜にはビタミン、カルシウムが豊富です。

 

青菜でも水分の多い種類は、

うんちが緩くなるのやめましょう。

白菜やキャベツはおすすめできません。

 

・ボレー粉、カトルボーン、塩土で補う

ボレー粉とは海の牡蠣を砕いたものです。

主にカルシウム、ミネラルを補います。

 

しかし与えるならしっかりと洗浄された

商品を購入しましょう。

 

カトルボーン、カットルボーンとも言います。

イカの甲を乾燥させた物になります。

 

カルシウム、ミネラルを補います。

塩土は、塩分を摂取させる目的です。

 

成分は主に赤土、塩、ボレー粉です。

但し、安価な商品は、コーティング剤で

固めているので、インコがお腹を壊します。

成分に気をつけましょう。

 

・ビタミン剤で補う

ペレットもダメ、野菜も食べないとなると

補助的なビタミン罪で補う事になります。

 

粉を水に溶かし飲水として与えます。

有名なネクトンを例に取ると、

鳥 類にとって必要不可欠な13種類以上のビタミン類、

18種のアミノ酸、ミネラルと微量元素が最適な形で調合された

水溶性粉末総合 栄養 補助食品です。

 

 

以上、うんちを食べるインコ 予防策とその対処方法でした。

 

様々な策をご紹介しましたが、こまめにお掃除するのが

いちばんの策かなと思います。

 

あなたの愛鳥が食糞しますか?

-きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
-, , , , , ,

Copyright© オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。