この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
毎日、インコのうんちをチェックする理由!【きなこ日記】
きなこのフン。
きなこのお尻から放たれるおまんじゅう。
よもぎ饅頭のような深緑色をしています。
※おまんじゅう=うんち。
きなこの主食は、
フルーツ主体のペレットなのですが、
おやつにエン麦と粟の穂をあげています。
エン麦を見せると、
目の色を変えますし・・・
粟の穂があれば、
ひとりでお留守番するのもへっちゃらです。
それ以外に口にさせる食べと言うと、
ありません!!
実は、きなこには、
果汁や野菜などを一切、与えていません。
こんにちは、きなこのお父さんです。
インコさんのおまんじゅうの色は、
食べているものによって違ってきます。
まずは、あなたの愛鳥の
おまんじゅうの色を覚えます。
これが健康なおまんじゅうかと、
理想のおまんじゅう像を持ちます。
毎日のおまんじゅうに、
色の変化が見られないか・・・
気にしたほうが良いです。
よし!今日も昨日と同じ色、そして形をしています。
そして、水っぽくないかなど、
おまんじゅうを
毎日、欠かさずチェックしています。
『おはよ~う!!』
朝、部屋の電気をつけるなり、
まずはゲージ向かって、
『おはよう~きなこ!!朝だよ~』と
掛けたタオルを取る準備!!
きなこに声掛けをすると、
『ピーッ』とお返事が返ってきます。
『おはよ~、きなこ!!』
まずは、就寝している間に放たれた、
おまんじゅうをチェックします。
『よし、いつもと同じだ!!』
簡単にゲージの掃除をしていると、
朝の捥ぎ立てフレッシュなおまんじゅうが、
きなこのお尻から放たれます。
ここがポイント!!
朝、一番にどんなおまんじゅうをするのか?
一日の始まりに、
お腹の調子をチェックします。
インコさんは、
ぐっすりと寝ている間は、
おまんじゅうをしない子が多いです。
きなこの場合、
朝、いちばんのおまんじゅうは、
とにかくデ・デカい!!
通常の3倍、4倍、5倍はあろう
おまんじゅうを放つのです。
大きくて形の良いおまんじゅう。
艶もある事も確認します!!
いいおまんじゅうは、
紙で拭き取る時も、
ちょこんと触れば、
勝手に紙のほうにくっついてくれます。
健康なおまんじゅうは拭き取りやすい。
こんな点もおまじゅうチェックのポイントになります。
こうして、朝いちばんに、
きなこの健康チェックをするのです。
おまんじゅうは健康のバロメーターです。
朝一におまんじゅうを見れば、
その子の健康状態は一目でわかるのです。
最善を尽くせば、
安心して出掛ける事もできます。
例えば、半日以上も
水っぽいおまんじゅうであれば、
健康状態を疑います。
水っぽければ、当然、その前後に
口にした食べ物を疑います。
これを食べると水っぽくなると分かれば、
相性の悪い食べ物を徹底的に排除する。
こうして問題点をしっかりと把握しています。。
インコさんはとても繊細な動物なので、
お腹を壊しやすい食べ物はなるべく避ける。
もしくは量を減らして与える。
そんな工夫は必要です。
きなこは生後7カ月が経過しました。
いまだ、野菜、果樹などを
口にさせていません。
もしも今後、
野菜などをあげる事があれば、
しっかりとベストな体調が
維持できるように思考を凝らながら、
与えなければいけないと考えています。
まあ親であれば当然の考えですよね。
それでも、体調を崩す事もあります。
万が一、インコさんの体調が悪くなったら、
一にも二にも保温です。
体温を30度に保つ事が先決です。
どうしても、
保温する手段がなければ、
あなたの手の温もりで温めてあげるのです。
インコさんの体は元々、体温が高いです。
40度、41度という体温です。
当然、体温低下を嫌います。
体から体温が奪われれば、
急激に体力も低下します。
水に濡れた時などに羽がすぐに乾くのも、
著しい体温の低下を防ぐ為です。
鳥さんは羽に撥水コーティングがなされているのです。
鳥さんの撥水コーティングとは、
毛づくろいをしている時、
尾っぽ辺りのお尻から
脂を分泌させています。
その脂をくちばしで、
丁寧に丁寧に毛づくろいをする事で、
羽の先までコーティング加工をしているのです。
見た目にも、体の毛並みが良い子は
健康体そのものです。
張りある体。
そして、艶のあるおまんじゅう。
インコさんは口が聞けません。
だからわたしたちが、
どれだけ早くいつもと違い点に気がつけるかどうか。。。
これがインコさんの健康管理に、
大事な見定めのポイントだと言えるでしょう。