インコの育て方をHOW TO BIRDします

オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

鳥の病気は人間にうつるのか?~鳥インフルエンザ、オウム病【きなこ日記】

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

created by Rinker
吉徳
¥1,386 (2024/03/28 11:03:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ミニマルランド
¥5,600 (2022/12/28 12:38:36時点 Amazon調べ-詳細)

あなたは鳥インフルエンザ

オウム病ってご存知ですか?

 

今回は人間のインフルエンザと

鳥インフルエンザの違いや

高病原性鳥インフルエンザオウム病など

鳥が持つ病気についてお話します。

 

こんにちはきなこのお父さんです。

 

・鳥インフルエンザ

厚生労働省の鳥インフルエンザに対する見解ですが、

鳥が感染するのが、A型インフルエンザウイルスです。

 

人への感染についてですが、

ほとんどの感染者は、病気に感染した鳥の排泄物、

死体、臓器などに濃厚な接触があった人間の場合に限ります。

 

鳥インフルエンザは、日本では発症した人は

いまだ確認されていません。

 

これが厚生労働省の見解です。

という事は・・・

鳥インフルエンザウイルスは

人間にうつる可能性は否定できないが、

通常、人には感染しないと言えるでしょう。

 

 

・高病原性鳥インフルエンザ

 

ニュース報道で、○○県の養鶏場で

高病原性鳥インフルエンザが発症しましたとか・・・。

 

近年は高病原性鳥インフルエンザが流行しています。

 

これは鳥インフルエンザのウイルスタイプが進化したものです。

これも、人間に感染する恐れがある新型ウイルスとなりました。

 

このウイルスも稀に感染恐れがあります。

 

厚生労働省の発表では、高病原性鳥インフルエンザで

いまだ発症した人間はいません。

 

これも、鳥インフルエンザ同様に、

野生の鳥や飼養農場で感染します。

 

人からインコとか鳥から人間にうつるという

感染ルートではなく、

鳥インフルエンザウイルスは、

主に野性のカモやアヒルなどの鳥の腸内に棲みついています。

 

このウイルスは、一説には、渡り鳥によって、

国内に持ち込まれたウイルスが原因ではないかと

言われております。

 

日本はウイルスが常在していない地域なので、

わたしもウイルスの侵入は、

渡り鳥が関与していると考えております。

 

持ち込まれたウイルスから負の連鎖が起こります。

 

ニワトリなどの飼育されている鳥に感染して、

病気になった鳥のフン尿などを

介して鳥から鳥へ感染します。

 

感染拡大をくり返すうちに強毒性を持つ

ウイルスに変異します。

 

高い確率でニワトリなどを死亡させてしまうのが、

高病原性鳥インフルエンザです。

 

ウイルスは感染した鳥の体液や排泄物に

大量に含まれています。

 

また、病気で死亡した鳥に直接、触れたり

解体、調理などの濃厚接触をした場合、

稀に感染することがあります。

 

 

・野鳥との接触はキケン!?

となると・・・

野鳥との接触が気になります。

しかし、過度な心配は要りません。

 

野鳥との接触については、

手洗い、うがいをすれば心配するほどではありません。

 

普通に生活している飼育下のインコは、

外部との接触がありませんので心配はいりません。

 

もしもあなたが公園などで野生下の鳩と

接触でもしない限り、必要以上にオウム病を

恐れる必要はありません。

 

もしも触れる際は、手洗いなどをすれば、

感染経路は絶たれます。

 

・オウム病は人にうつるのか!?

 

オウム病とは、人獣共通の感染病です。

 

その代表的なものが、クラミジア症です。

 

これオウム病って言葉が良くないですね・・・・

最初にオウムから発見されたので、

オウム病と呼びますが、まあクラミジア症です。

※クラミジア症とは、別名オウム病とも呼びます。

 

オウムだけが危険!鳥には近寄らないほうが良いと

誤解されやすいのですが、

この病気は鳥類以外の小動物からも感染します。

 

オウム病とは風邪に似た症状です。

 

人間が重症化するのは高齢者や、免疫力の低い人です。

もしもこのオウム病、クラミジア症に感染したとしても

人間にもインコにも良い治療薬があります。

 

過去の感染例は、わずかながらございます。

オウム病クラミジアは、感染した鳥の体内に生息していて、

糞と共に体外に排泄されます。

 

その乾燥した糞便が、ほこりや羽毛などとともに

舞い上がります。

人が吸入することで感染します。

 

クラミジア感染鳥に口移しで

餌を与えたり、また、感染鳥の羽根、

排泄物や鼻汁に直接触れたりなど、

鳥との濃厚な接触で感染することもあります。

 

しかし、この病気も飼育下のインコが

発症する事はほとんどありません。

 

 

・感染予防対策

 

どうしても心配なかたは、

・インコに触れたらよく手を洗う。

・部屋の掃除をこまめに行なう。

・素手で糞に触れない。

 

この3点がオウム病などの

感染予防には大切です。

 

まとめ

人間と暮らすインコが、

インフルエンザやオウム病を発症する可能性は

相当、低いと言えます。

 

インコあるあるなのですが、

鳥は病気を持っているから怖い!

人間に病気がうつるんでしょという誤解から

頑なにインコを避ける人がいます。

 

愛鳥家さんたちに、正しい知識を得た頂き、

世間の鳥に対する偏見を少なくしたいですね。

 

今回のテーマで動画も作りました。

 

ネクトン Q 30g NEKTON-Q 鳥類用栄養補助食品 鳥 サプリメント
パピエC

-きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
-, , , , , , , ,

Copyright© オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。