インコの育て方をHOW TO BIRDします

オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】

雛が懐つかない!?怖がるインコは最初の7日間が勝負です!【きなこ日記】

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

created by Rinker
SANKO
¥1,482 (2024/03/28 23:45:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
SANKO
¥429 (2024/03/28 23:45:51時点 Amazon調べ-詳細)

念願の雛インコをお迎えしたけど・・・

しかし・・・懐かない!!



・手を怖がる。


・顔を近づけると逃げてしまう。


・エサも食べてくれない。


さて今回のテーマは、

雛ちゃんをお迎えしたけど懐いてくれない!?

そんな時、どうしたら良いの!?に

ついて回答してみたいと思います。

 

こんにちはきなこのお父さんです。

人馴れしていないくて

手を怖がるというのは、 

まだ、新しい環境に慣れて場合が多いです。 

そんな雛をお迎えしたら・・・ 


・お迎え1週間はケージから出さない。 

今までと180度違う環境となり

見た事も聞いた事もない景色や音がするのです。 


今日から私があなたのママよ!と

言われたところであなたを信用できません。 

インコにも個性があります。 


ピュロロロ~ピュロロ♪と

最初から人懐っこい子もいますが、 

戸惑って臆病になる子がいるのも無理はありません。 

そんな臆病な仕草がが見られたら、

最低でも1週間はケージから出さないようにします。 


まず、環境慣れ。  

ここからスタートさせましょう。 

最初の1週間は人間社会に慣れさせるつもりで接して下さい。 

これから自然界ではなく、

人間と共に生活を送るのです。 

これから幾度も聞くだろう、

生活音や人の声。 とにかく環境慣れしないと、

エサさえ食べれなくなる個体もいます。 

あなたがケージに近づくのは、

なるべく最低限に抑えます。 

やもえず近づく際は、

必ず優しく声かけをしながらゆっくり近づきます。 


それも手からでなく、

顔のほうから近づて下さい。。 

まずは、こんな感じから始めてみて下さい。

  

ここで、雛が懐かなくてお悩みの方への質問です。 


雛が懐かないとお悩みの方へ質問します。  

お迎えした雛ちゃんは、 

すでにひとり餌デビューしていますか? 

それとも、まだ、スリ餌ですか? 

ひとり餌デビュー済orさし(すり)餌ですか? 

雛鳴きをしていますか? 


すでに成鳥と同じ鳴き方をしていますか? 

雛鳴きをするor成鳥と同じ鳴き方をする 


この2点から、 まだ雛なのか、

すでに中雛になっているのか? 

おおよその判断がつきます。 

まず、雛だろうと仮定してお話しします。


  



・雛インコの懐かせ方。 

お迎えしてもまだ、スリ餌を与えてられます。 

これはかなりのアドバンテージとなります。 


あなたが親だと刷り込み作業ができますので、 

毎日、しっかりとお世話をすれば、

ほぼ間違いなく人馴れします。 


さて、ここで問題なのが、

すでに中雛の段階で迎えした上に、 

懐いてくれない雛への対処法です。 


結論からお伝えすると、

いずれ人馴れするのでご安心ください。 

後ほど詳しく説明致します。 

その前に、雛が人馴れするメカニズムを 

ご一緒にお勉強しましょう。

  


 ・雛が人馴れするメカニズム。 

雛はまだ、スリ餌です。 

当然、これからあなたがスリ餌を与えます。 

これをインプリンティングと言います。 


インプリンティングとは刷り込み。 

つぶらな瞳で見上げるようにして 

エサをねだる雛ちゃん。

 『ママ、お腹空いたよ~』 

もう、完全なる親子関係です。 


インコもあなたの事を、

本当の親だと思ってくれるのです。 


こうして、あなたは雛ちゃんの親代わりへと

スムーズになれのです。 


ここでもっと大切なポイントが、

インプリンティング効果=刷り込みです。 


人馴れさせるには、

あなたが親だと誤認識させる事が大切なのです。


 まだ、羽も生え揃っていない雛にスリ餌を与えて育てます。 

子に愛情を注ぎ込んで手塩にかけて育てるのです。 

成長する雛を見ていくうちに、

これは間違えなく本物の親子に違いないと、 

あなたも誤認識するでしょう。 

そうやって信頼関係を構築する事で

確信していくものです。 

もちろん個体による性格も左右します。

  



・中雛インコを懐かせる3つのポイント。 

ましてや中雛となると、自然界では、 

ひとり餌デビューして餌を探しに

巣立ちを迎える頃に相当します。 


大人なる練習をする頃なので

多感な時期でもあります。 


なので、緊張したり臆病なインコだと

少し時間はかかると思います。 


でも、決して諦めないで下さい。 


人間とインコはとても相性が動物です。 

その理由には様々ごさいますが、

そのひとつにコミュニケーションの取り方にあります。

 人間もインコも言葉(鳴き声)で意思を伝える動物である。 


だから、言葉の意味が理解できなくても、

仕草などで何を求めているのか理解し合えるのです。 

臆病で手を怖がるようであれば、

無理に放鳥して遊ぶのは控えます。 

ケージに慣れさせて、

環境に慣れさるところからのスタートです。

  

 1.優しい口調で話しかける。 

インコとたくさん対話して下さい。 

その際、大声でなく優しく話しかけて下さい。 

インコはキンキン声や激しく動く人、 

ガサツな人間が大嫌いです。   


毎日、毎日、対話をすれば、

あなたが親であり家族だと認識してきます。  


2.ケージ越しにコミュニケーションする。 

ケージの水換えなどをする際、

気をつけて頂きたいのが、 

ゆっくり声かけをしながら、

いま何をしているのか対話をしましょう。  


言葉の意味はわからなくても、

必ず気持ちは伝わります。

 『お水取り替えるから待っててね!』 

『偉いね。』 

『よくできたね。』 

『次はご飯入れるから、待ってっね!』など、 

優しい口調で会話をして下さい。 


少し慣れてきたら

今度はケージをあなたが見える床に置き、

目線を合わせます。 


読書やスマホをいじりながらでも、

同じ時を過ごして下さい。 


ゆっくり時間をかけて、

インコがあなたに

興味を持ってくれるのを待ちます。 


たまに・・・ 『おやつ食べよっか?』と

ケージ越しに食べさせたり 

少しずつ顔を近づけて話しをするようにしてみて下さい。


 インコから外に出たいと思わせる事が重要です。  

人の手は怖わくない。 

手から美味しいものをくれるし、

この人はボクに嫌なことをしなんだ!と

教えていきます。 


 3.たくさん名前を呼んであげる。  


ケージ越しに、

『きなこ、おはよう! 』 

『きなこ、おやすみ。』など挨拶をする。


 早い子は1週間もしないうちに

自分の名前を呼んでいると認識できます。 


あなたも人から名前で呼ばれたほうが嬉しいですもんね。 

この時、目と目を合わせる事も忘れずに。 


   


わたしはスリ餌からひとり餌に

変わってからも手から餌を食べせていました。 


成鳥なのに、甘やかすの?と言われちゃいそうですが、 

『ほら、これ落ちたよ!』と 

『これも食べてね!』みたいにしていました。 


中雛となり、ひとりで食べれるけど

人の手からもエサをあげていました。 


ちなみにいまでも、

床にこぼすとほら落ちたよ!きなこって、

拾った手から普通に食べさせています。 


この目的は、

成鳥になってからも目の前に人の手や指が出現しても 

怖がらないインコに成長させるテクニックです。 


身体を掴む、


手に乗るなどの行動が

とてもスムーズになります。

  

以上、如何でしたか? 


雛インコは慣れてくるまでは、

一定の距離を保って下さい。 


ゆっくり、焦らず、慌てずに、 

あなたが動くのではなく

インコから行動したいという気持ちにさせる。  

インコファーストです。 


やがてその距離は

少しずつ少しずつ縮まるでしょう。 

今回のテーマで動画も作りました。

 

created by Rinker
ミニマルランド
¥1,747 (2024/03/28 23:45:51時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
SANKO
¥10,208 (2024/03/28 22:52:20時点 Amazon調べ-詳細)

-きなこ日記【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】
-, , ,

Copyright© オカメインコ オレンジチークのきなこちゃん【きなこのお父さんのHOW TO BIRD】 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。